仕事始め~。ネットいじめ対応事例☆

少し遅れましたが・・・

 

あけましておめでとうございます(^.^)

 

さて、仕事始めは、

「保護者からの要望や防犯上の関係から、携帯、スマフォの校内持ち込みに関する高速の改定を検討している。注意点は何か?」というご相談に関するお答えを書きたいと思います。

 

高校生のスマフォ所有率は平成28年度には94%を超えており校内hの持ち込みを制限することは非常に難しいと言えます。校則の改定等、一定のルールを設けた上での運用が必要です。

 

ただし、一方的にルールを設定しても、生徒の理解がなければ浸透せず、守られない可能性が高いです。

 

このようなルール作りの場合、生徒会を中心に生徒たち自らで利用上のルール、校則を考えさせる必要があります。

 

トラブルを未然に防ぐためには、何が必要かを生徒たちに考えさせ、行動させることが大事なのです。

 

これは、生徒たちだけでなく、その保護者、教員間でも情報を共有しお互いに利用に注意しなければなりません。

 

具体的なポイント等は、また、次回にご案内いたしますね。

 

今年が、皆様にとって良い一年となりますように(^.^)

 

昨年は、とある大学での英語講師の仕事が始まり、授業準備やTOEICの勉強などで忙しくて、こちらのall about公式ガイドブログの更新が、後半はできなくなっていました。

今年は、ピンクシャツ運動でのイベントでお話しすることもありますし、子供たちを守るためにこちらの更新も頑張りま~す(^.^)