小学校低学年で大事にしたいもの

ただいま、小学校低学年部門の「エジソンクラブ」の準備をしています。

こちらのエジソンクラブは、国語、算数の枠がなく、実生活の中で使う題材を中心に国語の練習や算数の練習ができてしまう優れもの教材を使っていきます。

 

小1~3はとても貴重で大切な時間です。

この時期の体験で、好奇心が刺激され、その後の勉強や進路の種がみつけられるといってもいいくらいなのです。

 

我が家は、「遊び」はとことん、やりたいことに集中させてきました。

 

そのかわり、すぐに飽きるような高価で、使い方も一通りのおもちゃは買い与えませんでした。

 

そんな長男ですが、今、それほど根を詰めて勉強をしているわけでもなく、マイペースに自分の知的好奇心を満たしながら、そこそこの成績を保っています(高1で偏差値70程度)。

 

そんな長男が、中学卒業式に書いてくれた手紙の中に、こんな一節がありました。

 

昔は、おもちゃも「高い」と言って、本当にほしいものは買ってくれなかったので友だちがうらやましかったけれど、そんななかで毎回連れて行って来れたムシキング恐竜キングのバトルなどは、今の虫好きや古生物好きにつながっています・・・〈中略)もしかたら、家ではろくに勉強もせずにいるので心配かもしれないけど、俺にはちゃんと志があるので安心してください。

※全寮制に入っているので、家に帰ってくると「本当に宿題終わっているのかな」というくらい勉強している姿を見ずに、好きなことばかりやっています(^_^;)

 

小学校低学年のうちは、とことん「遊び」を中心にしてよいと思います。

子供はいろいろなことに熱中しながら生きています。それらがすべて貴重な遊びの経験で、その自由な遊びが、子供の幸福感と創造性を育てています。

 

そしてその中で、何が好きで何をしたいと思っていて、何をしているときに一番楽しいのかを発見できる場所です。人生を生きていくために必要なことは、「志」「夢」だと思っています。志や夢があるから、多少つらい勉強や、面倒な人間関係も頑張れるのです。

 

夢を育むために大切な小学校低学年の時期、どうぞ「遊び」を思い切りやってほしいと思います。

 

そして、最後にPRですが・・・エジソンクラブの「練習帳」は、身近な所の題材で教材が作られていますので〈たとえば、お金を計算しながら、数のかたまりの概念を覚えるなど〉、楽しみながら大切な知識や考え方を育んでいけると思います。お楽しみになさってください(*^^)v