2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

鏡の法則

昨日、いじめ予防のコミュニケーションスキルを執筆しながら思い出していたのが こちらの本。 Amazon.co.jp: 鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール: 野口 嘉則: 本amzn.to ともすると、「いじめられる側にも問題がある」という論調になりかねま…

JavaとI.E11と格闘

今日は、仕事の合間にJavaとI.E11と格闘しました。 きっかけは、仕事で配信しているネット動画授業。 まず、最初は授業の画面下にあるはずのタイムスライダーの問題です。 タイムスライダーは、ある特定のJavaでないと作動しないという製造元からの通達で、 …

飛行機の操縦室一人はNGのルール化

先日、操縦室に1人は危険、さらに精神的疾患を患った経歴の人は要チェック、 パイロットのストレスは半端ではないということを書きましたけれど、どうやら 飛行機の操縦室に1人でいることはNGということがルール化されそうですね。 操縦室1人はNG ルール化へ…

白湯でデトックス

ベッキーや江角マキコさん、北川景子さんも実践している「白湯」健康法なるものを試してみました。 なんでも・・・ 普段飲んでいるコーヒーやお茶を白湯に置き換えるだけで体に嬉しい効果があるとか。 まずは冷え症。 白湯を流し込むので胃腸が温まり冷え症…

ビジネスのUSPを考えることと自分の将来設計は似ている?

先日、これから起業をしてみたいなという方の相談にのりました。 ビジネスとは、お客様の問題解決、そしてお客様の「ありがとう」を集めて収益化していくことです。 ですから、 ・お客様のニーズ ・自分のやりたいこと ・自分ができること の重なった部分が…

会話相手をだんだん落としていくマイナスストローク

「話し方」はとても大事で、相手のモチベーションを上げるも下げるも自由自在です。私は、マナー講座で、マナー的観点から見たコミュニケーションスキルを教えることもありますが、友人から紹介されたこちらはやってはいけない観点あげていらっしゃいますの…

ドイツ機の事故に思う 乗務員のストレスマネジメントを考えるべき

ドイツ機の墜落事故は、コックピットで操縦していた副操縦士に関して、その後いろいろなことがわかってきたようです。 訓練中にも、心身的な問題で一時期訓練を中断していたようですし、過去に交際していた乗務員からも「健康問題を抱えていた」という証言が…

マーケティング的に見た大塚家具騒動

ネット上では、大塚家具の話題がまだ続いていますね。 先日、「経営は成果が出るので正常化しやすい」と書きました。 また、他のエントリー等を見ますと、家族の問題とする父側と企業統治の問題とする長女側という構図も浮かび上がってきたようです。 私の前…