2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

もう、国には頼らない

私は「学校」は大好きなのですが、「学校」ものを読み続けると気が滅入ってきます。 それは、おそらく私の「職業意識」〈おもに、前職の客室乗務員や、今の経営という環境でつちかわれたものです。〉からすると、むむむむむ!ということが多いからという理由…

スクールカーストの正体

私自身は、まあ、こういう現象はあるんだろうな、どこの社会にもあるし・・・という認識ではありますが、最近、教育問題を語る場面で「スクールカースト」という言葉をよく耳にするようになってきましたので、一応読んでおきました。 後に具体的なことはご紹…

いじめの現場ー子供たちの叫び声

原題は、子どもたちの叫び声という副題がついていますが、あえて子供と書き直してご紹介いたします。 この本を最初に読んだときは、衝撃的で、遺書が頭から離れなかったり、現在、ただ今こんなことが進行しているなんて、信じたくないという気持ちでなかなか…

いじめの構造

いじめの構造については、2冊ほどご紹介しようと思っているのですが、まずはこちら森口先生の本です。 森口先生は、都庁、小学校、養護学校、都立高校を経て都庁に勤務された経験がおありなので、現場のことをよく知っていらっしゃり、きれきれの論を展開し…

いじめこうすれば防げる ノルウェーにおける成功事例2

いじめ こうすれば防げるのつづきになります。 家庭で参考になる箇所をご紹介していきます。 具体的なプログラムも盛りだくさんなので、教育界の方で具体的なことをお知りになりたい方は実際の本を読んでみることをお薦めいたします。 いじめ こうすれば防げ…

いじめこうすれば防げる ノルウェーにおける成功事例

今回は、イジメ問題に関する古典と言われる本のご紹介です。 「いじめ こうすれば防げる ノルウェーにおける事例」 序論で訳者の方がこう書かれています。 学校でのいじめはずっと昔からあった現象である。ある生徒が仲間からのしつこい嫌がらせや攻撃にあっ…

いじめは犯罪絶対に許さない!

今回からすこしずつ、今まで私が読んだ「いじめ問題」の本をご紹介していきたいと思います。 いじめ防止活動の輪が広がればいいなあ、後を引き継いでくださる方がいるといいなあという思いを持ちつつ・・・。 まず、最初はこれですね。 私がいじめ問題に対す…

いじめられている側にも原因があるという意見に対するはるかぜちゃんのさすがコメント、そして・・・。

以前にもLINEいじめについて秀逸な意見を述べ、また、朝日新聞のコラムに「いじめっ子へ」のメッセージを寄せたはるかぜちゃん、また「いじられる側にも原因がある」に対して相変わらず鋭い意見を述べてくれました。 小野田真里子@aisatoutopia 「いじめられ…