2018-01-01から1年間の記事一覧

アメブロに統一いたします。

お久しぶりです。 諸事情により、いじめ関係、子育て関係のブログをアメブロにまとめることにしました。 ameblo.jp よろしくお願いいたします。

いじめ加害者との話し合いは拒否すべき

加筆修正いたしました(^.^) allabout.co.jp

いじめ根絶動画

2月のいじめ反対ピンクシャツイベントでこの動画を上映いたしますので、久しぶりに観ましたらなんと525764アクセス! www.youtube.com #いじめ反対 #ピンクシャツデイ #いじめ根絶動画

スマフォ依存度チェック

本日は、スマフォ依存度チェックです(^.^) 私は、全国webカウンセリング協議会のネットいじめ対応アドバイザーです。 今日は、そこの資料から、スマフォ依存度チェックをご紹介しますね(^.^) 下記の項目に幾つ当てはまりますか? 1、効き手と逆の手でもスマ…

スマフォ長時間利用―体力、依存について

スマフォやゲームにはまっていると、外で遊んだり運動したりする機会も少なくなり、骨や筋肉の発達にも影響が出てきます。また、体力不足にもなり、すぐに疲れやすくなってしまいます。 また、スマフォや使えないと禁断症状でイライラしやすくなる人が増えて…

広島市のいじめ自殺事件に思う

今日もこんなニュースが飛び込んできました。 headlines.yahoo.co.jp 年間を通じ、休憩時間から授業時間、さまざまな機会に「きもい」などの悪口を言われていたようです。 「いじめはなくならない」という方に問いたいことは、大人の社会で悪口を四六時中言…

スマフォの長時間利用による社会的スキルの低下

アメリカのカリフォルニア大学ロサンゼルス校の心理学教授であるパトリシア・グリーンフィールド博士は、「他者の感情を理解する能力の低下」はスマフォやコンピュータ-の使い過ぎによる代償の一つだと述べています。 しかし、数日間、電子機器の使用を停め…

スマフォ依存集中力への影響は?

Pew Internet Project が College Board the National Writing Project と共同で行った調査委寄れば教師2462人のうち、およそ90%が、デジタルテクノロジーは「集中力」の持続時間が短く、注意散漫になりやすい世代」を創り出していると回答しています。 ま…

スマフォ依存の生活習慣への影響

今回は、スマフォ依存による生活への影響を考えてみます。 1、視力低下 私もかなり低下しました。 スマフォの画面から出るブルーライトを長時間見ることによって、メラトニンの生成が抑制され、睡眠を妨げます。 また、ブルーライトは紫外線の次にエネルギ…

LINE依存症急増中

LINEは、相手がメッセージを読むと、既読と表示が出ます。 メールとは違い、相手が読んだことがわかってしまいます。 読んだのに、返信を送らないとトラブルになるため、ついLINEに依存してしまいます。 中野よい友達とグループを作ってやり取りをするグルー…

子供がネットゲーム依存になってしまったら

まず、依存かどうかの見極めですが・・・それをするためにウソをつくようになったら依存、と依存外来では言われています。 お酒を飲むためにウソをつく ゲームをするためにウソをつく などなどです。 そして、依存の兆候が見られたら以下の点に注意しましょ…

不登校の中学生がゲームにのめりこんでいる。注意すると暴力をーへ回答

この場合、スマフォやゲームを「禁止」すると、逆効果で子供が暴言を吐いて、暴力をふるうというケースが多いです。 まずは、しっかりと家庭内でルールを決めましょう。 感情的にならずに、子供と向き合って話し合える時間を作ることが大切です。家庭での会…

スマフォ持ち込み校則化のポイント

前回は、利用上のルールを生徒たちに考えさせ、保護者教員間でも共有をお伝えしました。 利用ルールについては、以下の点の注意しましょう。 家族と決めたルールを守る ソーシャルゲームなどの課金は保護者の許可を得る ながらスマフォをしない 自分の部屋に…

仕事始め~。ネットいじめ対応事例☆

少し遅れましたが・・・ あけましておめでとうございます(^.^) さて、仕事始めは、 「保護者からの要望や防犯上の関係から、携帯、スマフォの校内持ち込みに関する高速の改定を検討している。注意点は何か?」というご相談に関するお答えを書きたいと思いま…